21日から22日にかけては、ぐっすり寝ました。

朝食を済まして、ホテルをチェックアウトした後、
名古屋大学には直行せずに、
名古屋駅でお土産を買いました。

http://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp/
両親と妹には↑両口屋是清(りょうぐちや・これきよ)という、
名古屋の老舗和菓子屋の「千なり」というどら焼きを買いました。

両口屋是清は、愛知県では有名な和菓子屋で、
私と母と妹は父の転勤のため1973年の夏から76年の夏まで
岡崎に住んでいましたから、
当然ながら両口屋是清を知っています。
ただ両口屋是清には「おちこち」という代表的商品があるので、
こっちにしようかとも迷ったのですが、
何となく「千なり」にしました。

職場のためには桃花亭の「なごや嬢」という、
ホワイトチョコサンドクッキーを買いました。
http://www.momonoyakata.co.jp/toukatei/itemlist/item-wadai/item41-nagoyajou.html
「なごや嬢」は、お分かりの方も多いでしょうが、
「名古屋城」にひっかけた名前です。
名古屋は「尾張名古屋は城で持つ」と言われるように、
名古屋城は立派なお城なのです。

私が「なごや嬢」を選んだのは、30本入りの商品があるので
「職場へのお土産にはちょうどいい」と思ったからです。

この後、名古屋駅から市営地下鉄東山線と名城線に乗り、
名古屋大学の会場に向かいました。
ただお土産の話が長くなりましたので。
学会二日目の感想は明日(28日)書きます。

と思っていたのですが、
28日に疲れが出たため、書きそびれてしまいました。
そして、もう一週間も経ちましたので、
大部分のことを忘れてしまいました。
このため、学会二日目の感想を書くのは、
断念せざるを得ません。



お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索